2015年05月09日

ホームページ掲載中の各種2段ベッドキットに関してですが、生産上の都合により一時受注販売を休止させて頂きます。
受注再開については未定となります。
スポンサーサイト
23:06 | 2段ベッドキットについて |
2013年08月19日

バモスの車検の代車で、ステップワゴンをゲットしました。
今日は早速ステンレスパーツのための採寸。
名古屋も猛暑で、汗をダラダラ流しながらの作業となりました(笑)
とりあえずグリップ用ステンレスバーの試作が明日には出来上がるので、それに合わせて板の試作、後部支柱の位置採寸など仕上げへ向けて急ピッチで進めます。
なんせ代車があるのが24日までなので…。
夏風邪にやられてますが、頑張ります!!
20:57 | 2段ベッドキットについて |
2013年08月07日
C26セレナの2段ベッドキット製作にご協力いただいたオーナーさんのところへお邪魔してきました。
相変わらず綺麗な車内、ベッドも愛用して頂いているようで嬉しいです(´∀`*)

ご自身の手でクリアニスを1缶使い切る勢いで塗られたそうです!!
めちゃくちゃつやピカ仕上げになってます(笑)
お買い上げ時はほんのりクリア仕上げでほぼ白木と変わらない状態です。
お好みカラーで仕上げるのもいいと思います♪
カット、穴開け、カラーリングなどDIYし易いパイン材なので、色々試してみてくださいね。
相変わらず綺麗な車内、ベッドも愛用して頂いているようで嬉しいです(´∀`*)

ご自身の手でクリアニスを1缶使い切る勢いで塗られたそうです!!
めちゃくちゃつやピカ仕上げになってます(笑)
お買い上げ時はほんのりクリア仕上げでほぼ白木と変わらない状態です。
お好みカラーで仕上げるのもいいと思います♪
カット、穴開け、カラーリングなどDIYし易いパイン材なので、色々試してみてくださいね。
16:45 | 2段ベッドキットについて |
2013年07月28日

ステンレスの試作が出来上がったので、フィッテング兼棚板の試作採寸の調整をしてきました。
C25セレナについてはフルベッド化の問い合わせもあるため、フル2段ベッド化を視野に入れた寸法にしてあります。
左右のラゲッジが同じ形状ではないので、全くの左右対称とは行かないようですが…
なんとか実現は可能かな?
2段ベッドキットは可能な限り納品に伺って、設置しながら色々ご説明していきたいと思っています。
設置後の写真を撮影させてくださるオーナー様も募集中です(笑)
19:14 | 2段ベッドキットについて |
2012年05月19日
Q:スキーで車中泊をしましたが子供が小ニ、年中、三歳になり2~3列目をフラットにしてもさすがに手狭になりトレーラー牽引なども考えましたが予算があわず何かいい方法はないかと検討していたところこちらのショップの二段ベッドを拝見しました。
設置も簡単そうで家族五人でもゆったりねれそうです。デリカD5でも二段ベッドは可能でしょうか?
デリカD5での製作経験がないため、まずはお車を拝見してベッドの構造、設置が可能かどうかを検討してみないとなんともいえない状況です。
以前旧タイプのステップワゴンでワンオフ製作したことがあるのですが
参考URL http://tyrar.blog32.fc2.com/blog-category-29.html
ワンオフ製作までの大まかな流れは以下の通りです。
1.まず現車を見せていただいて、設置可能か、どれくらいのサイズや高さにしたいかなどなど…
お客様と打ち合わせをします。(ここで大まかな採寸も)
2.現車を借り、ステンレス類の加工現場にて必要なパーツを作ります。
場合に寄っては車内に穴を開けたり、直接固定してしまう仕様になる場合もあります。
(ステップワゴンは車内ピラーに直接ステンレスを固定しました)
3.木工現場にて試作しておいた棚板の製品版を作ります。
実際にステンレスと車内に合うよう乗せてみて微調整をしながらの作業となります。
4.後日、板の塗装など仕上げを行ったうえで設置してみて、問題なければ納品完了。
以上の流れで、最低でも4回は現車でこちらへ来ていただく必要があります。
予算についてはベッドの仕様により変わってきますが、片側1列分(大人が1名寝るくらいのベッド)で9万円~12万円ほどになります。
もしご興味をもたれましたら採寸やご相談は無料でできますので、ご連絡下さい。
お車を拝見しながらお話した方が、より具体的なお話が可能かと思います。
設置も簡単そうで家族五人でもゆったりねれそうです。デリカD5でも二段ベッドは可能でしょうか?
デリカD5での製作経験がないため、まずはお車を拝見してベッドの構造、設置が可能かどうかを検討してみないとなんともいえない状況です。
以前旧タイプのステップワゴンでワンオフ製作したことがあるのですが
参考URL http://tyrar.blog32.fc2.com/blog-category-29.html
ワンオフ製作までの大まかな流れは以下の通りです。
1.まず現車を見せていただいて、設置可能か、どれくらいのサイズや高さにしたいかなどなど…
お客様と打ち合わせをします。(ここで大まかな採寸も)
2.現車を借り、ステンレス類の加工現場にて必要なパーツを作ります。
場合に寄っては車内に穴を開けたり、直接固定してしまう仕様になる場合もあります。
(ステップワゴンは車内ピラーに直接ステンレスを固定しました)
3.木工現場にて試作しておいた棚板の製品版を作ります。
実際にステンレスと車内に合うよう乗せてみて微調整をしながらの作業となります。
4.後日、板の塗装など仕上げを行ったうえで設置してみて、問題なければ納品完了。
以上の流れで、最低でも4回は現車でこちらへ来ていただく必要があります。
予算についてはベッドの仕様により変わってきますが、片側1列分(大人が1名寝るくらいのベッド)で9万円~12万円ほどになります。
もしご興味をもたれましたら採寸やご相談は無料でできますので、ご連絡下さい。
お車を拝見しながらお話した方が、より具体的なお話が可能かと思います。
23:14 | 2段ベッドキットについて |