fc2ブログ

車中泊専用カーマットレス【タイラー君ショップ】Q&A -お問い合わせの前にご一読下さい。-

TOPページへ
ご注文方法
Q&A
お問い合わせ
ユーザーズレビュー
プライバシーポリシー

Q:voxy trans-x用拡張ベッドに関して。ベッドモードの際、ベッドの長さを拡張できるキットは可能ですか?
運転席と助手席を倒してその上に板を載せて、ダッシュボード手前からバックドアまでフルフラット、大人4人が就寝可能な空間は可能ですか?
恐らく、各々の頭をバックドアとダッシュボード側にして、足を少し重ねる感じになると思いますが、充分寝れるのではと思います。荷物はベッドの下に収納できるので、車内の全面ベッドも可能かと。ただ乗り降りが少々不便かも?
また移動時の拡張ベッド収納は3枚ボードの上に引いておけば邪魔にはならなそうですし。アシストグリップ(助手席は天井とピラーに有り、運転席はピラーのみなので天井も後付け出来ないかな?)を利用したら簡単取付けできないかと思います。
voxy transーxで大人4人の就寝が可能な手段が有りましたら教えてください



ご質問の件ですが、少し前にワンオフ製作したランクルの1列目用フラットキットがご希望に近いものかなと思います。
写真を添付しますので、参考にご覧ください。

20110809_2.jpg

こちらはランクルで、3列目を外した状態でお客様がラゲッジのフラット台を自作されていました。
そこで1列目をフラットにする方法はないかとお問い合わせを頂いて、採寸・製作したものです。ダッシュボードギリギリまで板がきていて、その下にはコの字型のステンレスの足をつけています。
板の後方は、ステンレスのパーツをつけた上で背もたれを前に倒した状態のシートに引っ掛けています。
(参考写真の、グリーンのカバーをかけている部分がちょうど2列目の背もたれの裏側になっています)

20110809.jpg

実際このようなものを製作する事は可能と思われますが、採寸や打ち合わせ含めて最低でも2度はこちらへ車を持って来ていただく必要があります。
(また、車内形状などによっては製作が困難と判断される場合もあります)
スポンサーサイト



Q:VOXYトランスXを購入予定ですが、後部座席をフラットにする部材を検討いています。御社の「タイラー君」を考えていますが、単品での販売は可能ですか?。金額とその他ベストチョイスがあれば教えて下さい。


ご質問頂きました件ですが、以前Trans-Xのお客様から同様のお問い合わせを頂き、現車で色々と試して頂いた事があるのですが、
110505.jpg

添付しました写真の通り2列目シートの形状が旧モデルとは異なり、1列目のような背もたれのカーブがきつい形状となっているため、どのタイプのタイラー君を合わせてみても、「フラット化できた」と実感できるほどの改善は出来ませんでした。
(座席にタイラー君、背もたれにタイラー君シングル2枚を使用してみましたが、ラゲッジの板部分から2列目背もたれにかけてヘッドレスト部分 が既に段差が大きいため、有効とは言えない状態でした)

腰の部分も階段状の段差ではないため、タイラー君を敷いても背もたれと段差ができ、背もたれも中央部分は膨らんでいるため、以前の回転シート のようにタイラー君を2枚組み合わせることも出来ず…現状でTrans-Xはお手あげな状態です。
ご希望に副えず申し訳ありませんが、上記の理由から、ベストチョイスといえるタイラー君をお勧めすることができません。

(ちなみに単品販売の場合、http://tyrar.com/cart_sonota.htmからご注文いただけます。)

Q:平成22年式の7人乗りの現行ノア(2列目がキャプテンシート)について教えてください。
2列目の片側は、シートとして生かしたまま、もう片側の2列目3列目で、1人分寝られるようにしたいのですが、対応するタイラー君、マットレ君はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。



ご質問の件ですが、現在7人乗りでのフィッティング写真がなくHPではセット販売していないのですが、2&3列目で片側フラットにする場 合は2列目にタイラー君シングル、3列目にタイラー君ハーフ+マットレ君ロングハーフでいいと思われます。
2列目キャプテンシートの場合、シートベルトのバックルなどが飛び出している
ためエスティマ7人乗りのようにタイラー君シングルを使用します。
→ 参考:http://tyrar.com/fitting_estima.htm
3列目は8人乗りと同様にタイラー君(この場合は片側なのでハーフ)で大丈夫です。
セットの場合は8人乗りのハーフフルフラットセットと同じ36,800円になります。

8人乗りフルフラットセットでは基本的にマットレ君ロング(もしくはロングハーフ)をセットにしていますが、長さ195cmのマットレ君(もしく はマットレ君ハーフ)でも十分寝られます。
その場合はマイナーチェンジ前のノアのハーフフルフラットセット(参考:http://tyrar.com /fitting_new_voxy.htm)のタイラー君ハーフを1枚タイラー君シングルに変更して使用可能です。
そのほうが価格が少しお安く、32,800円になります。

また、もっとコンパクトに価格を抑えるならば、シングルフラットセットというセットもあります。
http://tyrar.com/fitting_single.htm
1人でしたらこれでも十分ですが、マットレ君シングルのサイズは50cm×180cmの4つ折になります。
車中泊される方の体型によっては、スペースが狭いと感じるかもしれません。
価格は29,800円と1番お安く、なによりコンパクトなのでとにかく邪魔になりません。

以上3種類の組み合わせで片側フラット化が可能です。よろしくご検討ください。
Q:ノア、VOXYの70系の2段ベットキットの発売予定はありませんか?よろしくお願いします。



ご質問のベッドキットの件ですが、新型ヴォクシー&ノアも開発したいとは思っているのですが、実際に車がないと製作できないため現段階で具体的に開発のめどはたっていません。
お問い合わせの中で協力して頂ける方が見つかれば、すぐに製作にかかるかもしれませんが今のところそのような話もなく…

ご希望に副えず申し訳ありません。
また新商品開発の際はブログやトップページなどで告知いたしますので、たまにのぞいて見ていただけたら嬉しいです。