2011年02月28日
Q:ヴォクシー用の二段ベッドキットについてお聞きしたいのですが、このキットを付けた状態でディーラー等の車検は問題ないのでしょうか?買ってから、これは駄目ですと言われると大変なので…お忙しい中、大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
ベッドキットのご質問の件ですが、『キットをつけた状態』というのがどこまでの状態を指すのかわかりませんが、基本的にベッド化した状態は走 行NGですので、除外します。
最寄のディーラーに問い合わせたところ、アシストグリップのステンレスバーはつけたままでも多分大丈夫との解答でしたが、棚板ははずす必要が あるとのことでした。
ディーラーでの車検は基本「納車したときの状態で受ける」が前提みたいです。
詳細は車検をお願いされるディーラーにお問い合わせいただくのが確実だと思います。
設置状態についてはディーラーでは明確に答えて頂けませんでしたので、陸運局にも聞きに行ってみました。
陸運局の方の答えは、「乗車定員だけの人が座れる状態になっている」が前提でした。
ですから、棚板は1枚でもNGです。後部のみの棚板でも、つけたままでは6人までしか乗車できませんので…
ちなみにアシストグリップのバーはつけたままで大丈夫だそうです。
脱着可能ならそのままでも車検OKという知り合いの民間業者もいましたが、結局は検査時にははずすけど、また同じように設置して車を返却して くれる…といったところでしょうか。
多分ディーラーの方もそんな感じだと思います。
常に設置したままで…ということになると、キャンピングカーのような扱いになってしまいます。
通常乗車⇔車中泊スタイルへの切り替えが出来て便利…という当ショップの商品コンセプトをご理解いただき、数年に一度の車検時のみ取り外しが 必要…とお考え下さい。
ベッドキットのご質問の件ですが、『キットをつけた状態』というのがどこまでの状態を指すのかわかりませんが、基本的にベッド化した状態は走 行NGですので、除外します。
最寄のディーラーに問い合わせたところ、アシストグリップのステンレスバーはつけたままでも多分大丈夫との解答でしたが、棚板ははずす必要が あるとのことでした。
ディーラーでの車検は基本「納車したときの状態で受ける」が前提みたいです。
詳細は車検をお願いされるディーラーにお問い合わせいただくのが確実だと思います。
設置状態についてはディーラーでは明確に答えて頂けませんでしたので、陸運局にも聞きに行ってみました。
陸運局の方の答えは、「乗車定員だけの人が座れる状態になっている」が前提でした。
ですから、棚板は1枚でもNGです。後部のみの棚板でも、つけたままでは6人までしか乗車できませんので…
ちなみにアシストグリップのバーはつけたままで大丈夫だそうです。
脱着可能ならそのままでも車検OKという知り合いの民間業者もいましたが、結局は検査時にははずすけど、また同じように設置して車を返却して くれる…といったところでしょうか。
多分ディーラーの方もそんな感じだと思います。
常に設置したままで…ということになると、キャンピングカーのような扱いになってしまいます。
通常乗車⇔車中泊スタイルへの切り替えが出来て便利…という当ショップの商品コンセプトをご理解いただき、数年に一度の車検時のみ取り外しが 必要…とお考え下さい。
16:21 | 2段ベッドキットについて |
| ホーム |