fc2ブログ

車中泊専用カーマットレス【タイラー君ショップ】Q&A -お問い合わせの前にご一読下さい。-

TOPページへ
ご注文方法
Q&A
お問い合わせ
ユーザーズレビュー
プライバシーポリシー

Q:①名前が分からないので確認ですが、ウインドウ棚板大=ラゲッジ固定棚板  ウインドウ棚板小  =フロント稼動棚板の認識で宜しいでしょうか?

②2段ベッドにする場合、ウインドウ棚板大は2段目に取り付ければ宜しいでしょうか?
他の段にも取り付けは可能ですか?

③ヘッドレスに固定パーツを差し込んだ後は、棚は乗せるだけですか?
それとも固定が出来るのでしょうか?

④2段ベッドの使用の際、後部シートは全収納(足元までしまう)して使用可能でしょうか?



①ウィンドウラックに設置する板は、1番大きなものがラゲッジ固定棚板(1~3段目のどの段にも設置可能)、小さいほうの板がフロント可動棚板(1~3段目のどの段にも設置可能)になります。

②2段ベッドは2&3段目(つまり上段&中段)で設置可能ですが、基本的に2段目がベストだと思います。

③ヘッドレストステンレス固定金具の長穴の部分に、フロント可動棚板の裏側をボルトで固定できるようになっております。

④後部シートは収納可能です。以下の参考写真をご覧ください。

110519.jpg

2列目シートを収納した状態で、このように我が家も何度か車中泊したことがあります。
2列目シートは通常時赤丸の部分と青丸の部分の3箇所でシートを固定するようになっています。
青丸の部分はへこませてあって上に何かを敷いてしまえば気になりませんが、赤丸の部分は金具が出っ張ってついている為私たちは取り外して寝ています(スパナ(10mm)で簡単に取り外せます)

ただしこれは2列目を固定するための金具になりますので、基本的に外す事はお勧めしません。自己責任でお願いします。